若桜街道ビブリオバトル・読書会

鳥取市で開催している若桜街道ビブリオバトルと読書会のHP

9月9日 LINEでビブリオバトルの結果♪

9月9日はLINEでビブリオバトルでした!ご参加いただいた皆さんありがとうございました。

テーマは「こわい」
チャンプは、
「不安のありか」平島奈津子
「そこにいるのはだれ?」徳田之久  
Wチャンプでした☆

チャンプ本から紹介します!
「不安のありか」平島奈津子 
日常の中に当たり前に存在する不安や恐怖ですが、危険を回避する為に必要なものでもあり、本人を苦しめるものでもあり、そして時には娯楽にもなり得るもの。そんな不安について、精神科医の著者が医学的な見地から健康な不安と病的な不安を解りやすく解説しています。著者が実際に当たった患者さんの治療の過程が紹介。ドラマや映画の場面を例に出すなど取っつきやすい。

「そこにいるのはだれ?」徳田之久  
絵本。主人公はゾウムシ。ある時、ゾウムシが蔓の上を歩いていました。そうしたら、はっぱの向こうに、だれかのひげが見えました。次は、はっぱの穴からだれかがのぞいていました。その次は、足やお腹が見えたと思ったら、消えた!…「いったい、あれはだれだったんだろう?」ゾウムシはまた、歩いて行きました。

「本の読める場所を求めて」阿久津 隆
「ただ読書が楽しい、読書が好き、読書が趣味_」ひとりの読書好きとして自分だったらこんな場所で本を読みたいとの思いから阿久津隆さんがつくられた「心ゆくまで本の読める店 fuzukue」。この本は「本を気持ちよく楽しくうれしく読みたい、それを可能にしてくれる場所はどこかにないか、どうあればそれが実現できるかを考え続けた店主・阿久津さんの実践とドキュメント」です。

異人たちとの夏」山田 太一 
第一回山本周五郎賞受賞作。妻子と別れ、孤独な生活を送る40代のシナリオライター原田は、浅草で子供の頃に死別した父母にそっくりな30代の夫婦に出会う。心安らぐ交流がうまれるが、新しい恋人ケイは強い拒絶反応をしめす。あたたかいのにこわい、ファンタジーなのにリアルという複雑な味わい。ノスタルジックなところもありますが、人物描写は今読んでも瑞々しい。

「死都日本 」石黒耀 
阿蘇が噴火する架空の話。観測所の近くで罹災する九州の大学教授と彼を訪ねてきていた新聞記者を中心に話は進んでいく。政府のプロジェクトは、対策をすすめていたが、噴火は予想より早く起きてしまい、いくつもの近郊都市を直撃。火砕流後 18自治体と連絡つかず40万人死亡と推定、話の最中に1秒に200人死亡していく。24時間生き延びたら救援がくると国は高いところや地下に逃げるように呼びかけるが...

「我が妻との闘争』呉エイジ 
かつて発行されていた雑誌『マックピープル』に連載。1作5ページの小編で、内容はパソコンのMacとHP作成に心奪われる筆者と彼の浪費を苦々しく思う妻の家庭内闘争です。妻にやり込められた筆者が最後に独身者に教訓を残して終わっています。他人から見ると、本場の関西弁こわーいと軽く読み流せる本です。ちなみに筆者はなんだかんだ言いながら現在も続刊が出ているので夫婦関係は続いてるみたい

読書の際の参考になれば幸いです^ ^